Sorry I’m late.
遅い時間に上映される映画を
レイトショー
って言いますよね!
late
=遅い
では、この”late”をつかって、
Sorry I’m late.
と言うと……
どんな意味でしょうか?
知ってる英語”レイトショー”から学べる→ Sorry I’m late.
待ち合わせの時間に
遅れちゃった
=遅刻しちゃった
ときの、テッパンフレーズ!
遅れて到着したときに
使います。
今向かってるけど、
急きょ遅れちゃいそうなときは、
→I’m going to be late.
まだ出る前だけど、
遅れることがあらかじめわかっているときは、
→I will be late.
すでに出発してるか
出発前かによって、
“going to”と”will”を使い分けます!
待ち合わせ関連の重要フレーズなので、
時制の使いわけも含めて覚えちゃいましょう♪
ちょい足し&変えフレーズ♪
I’m going to be late.
※向かってる最中だけど、
遅れそうなときに。
I will be late.
※出発前に遅れるのがわかってるときに。
I’m going to be 10 minutes late.
※具体的にどれくらい遅刻しそうか
わかっているときに☆
I’ll be a bit late.
※「ちょっと」と言いたいときは、
“bit”をつけて☆
You’re late.
※遅い!と遅刻した人に
文句を言いたいときに!
Don’t be late.
※遅刻しそうな人に、
クギさすときに!
ガールトークLesson☆
Don’t worry. I was killing time at book store.
Thanks. Let me buy you coffe at least.
待ち合わせに遅刻して
着いちゃって、
Sorry I’m late.
と謝ってるシチュエーション!
この場合は、到着した後の
言いまわしですが、
向かってる最中で遅刻しそうなときは、
“I’m going to”
向かう前で事前に遅刻しそうなときは、
“I will”
と使い分けていってみましょう♪
Let’s enjoy “Girl-Lish”!
See you next time!!
着いちゃって、
Sorry I’m late.
と謝ってるシチュエーション!
この場合は、到着した後の
言いまわしですが、
向かってる最中で遅刻しそうなときは、
“I’m going to”
向かう前で事前に遅刻しそうなときは、
“I will”
と使い分けていってみましょう♪