Something's fishy.
オリエンタルラジオを中心に結成された
ダンス&ボーカルユニット
RADIO FISH(レディオ・フィッシュ)
「PERFECT HUMAN」
で大ブレイクし、
いまやテレビや夏フェスなどで、
ひっぱりだこの人気っぷり♪
名前の由来は、
オリラジの「RADIO」
と、
あっちゃんの弟でダンサー「FISHBOY」の
「FISH」
からきてるらしいですよ☆
fish
=魚
では、この"fish"をつかって、
Something's fishy.
と言うと……
どんな意味でしょうか?
知ってる英語"RADIO FISH"から学べる→Something's fishy.
Something's fishy.
"fish"
って、生臭かったりしますよね!
"fish"に"y"をつけると
形容詞になって、
Something
=なにか
+
fishy
=魚っぽい
なんか魚っぽい臭いがする。
つまり……
怪しい
うさんくさい
という意味!
Something smells fishy.
でもオッケー。
たとえば……
ちょっと怪しげなショップで
買い物しようとしてる友だちに、
→Something's fishy. だからやめときなよ。
と言ったり、
あの彼、どう思う?
って友だちに聞いたら、
→Something's fishy. だからおススメしないな。
って言われちゃったり。
具体的になにが"fishy"を言いたい場合は、
"about"をつかって、
Something is fishy about this shop.
のように言います!
こんな感じで、
なにか怪しい気配がしたときは、
fishy
を使ってみましょう♪
ちょい足しフレーズ♪
Something is fishy about this shop.
日本語訳
この店なんか怪しい。
この店なんか怪しい。
※具体的になにが"fishy"が言いたい場合は、
"about"をつかって、怪しいと思う内容をプラス!
Something is fishy about that guy.
日本語訳
彼、なんかうさんくさい。
彼、なんかうさんくさい。
※人に対しても使うことができて、
言ってることが怪しかったり、
怪しい行動をとっていたり、
よからぬ噂があったり……そんな人には"fishy."を。
ガールトークLesson☆
英語日本語解説
Have you heared that he started a new business?
Yeah, but something's fishy.
I think so too. Let's not get involved.
彼、新しいビジネス始めたって聞いた?
うん、でもなんか怪しいんだよね。
私もそう思う。関わらないようにしようよ。
知り合いの男性が新しい仕事を始めたらしく、
でもいろんな人を勧誘してるっぽくて、
なんかうさんくさい気がする、と
Something's fishy.
と言っているシチュエーション。
"fish"っぽいにおいがする
=怪しい
=うさんくさい
という意味なんです♪
一緒におススメのフレーズ☆
Let's enjoy "Girl-Lish"!
See you next time!!