分からないことを教えてくれる
インフォメーションデスク、など
「情報」のことを
インフォメーション
って言いますよね☆
information
=情報
=知識
では、この”インフォメーション”をつかって、
Just for your information.
と言うと……
どんな意味でしょうか
知ってる英語”インフォメーション”から学べる→ Just for your information.
“just”=「単に、ただの」
+
“for”=「~のための」
+
“your information”=「あなたの情報」
必要ないかもしれないけど、
とりあえずの情報として
一応言っておくね、
という意味!
メールなどで書くときは、
JFYI
と略すこともあります☆
For your information.
FYI
でもオッケーですが、
“just”をつけたほうが丁寧になるので、
ビジネスのときは”just”はつけて、
友だち同士だったら”just”なし、
と使い分けをすると◎
とりあえず伝えたい情報の
「前」につけても、
Just for your information, she has a boyfriend.
「後ろ」につけても、
I’m sending this just for your information.
どちらでも大丈夫☆
本当に必要ある情報か、
そうでないかはさておき、
ちょっと一言伝えたいときに
便利なフレーズ!
「とりあえず言っとくねー」
と言いたい場合には、
このフレーズを使ってみてください!
ちょい足し&変えフレーズ♪
Just for your information, she has a boyfriend.
日本語訳
一応言っておくけど、あの子、彼氏いるよ。
※彼氏がいる女の子に
ちょっかい出そうとしている男の子に、
「念のため言っておくけど……」
みたいな使い方!
I’m sending this just for your information.
日本語訳
念のための情報(お知らせ)までに、送っておきます。
※メールを送るときなどに!
ガールトークLesson☆
I have a new boss from next month.
Oh, I know him. Just for your information, he’s picky about coffee.
Really? I should look for some good coffee shops.
あ、わたし彼知ってるよ。ちょっとした情報だけど、彼、コーヒーにうるさいんだよね。
そうなの? 美味しいコーヒー屋さん、探しとかなきゃ。
部署に新しいボスがくるという人がいて、
じつは前に一緒に仕事したことがあって、
コーヒーにうるさい人だったから、
事前に小ネタとして教えてあげようと、
Just for your information.
と言っているシチュエーション。
文章の前につけても、後ろにつけてもオッケー!
その情報が大事な情報か小ネタかはさておき、
「一応言っとくね!」
と言いたいときに便利なフレーズです☆
Let’s enjoy “Girl-Lish”!
See you next time!!
じつは前に一緒に仕事したことがあって、
コーヒーにうるさい人だったから、
事前に小ネタとして教えてあげようと、
Just for your information.
と言っているシチュエーション。
文章の前につけても、後ろにつけてもオッケー!
その情報が大事な情報か小ネタかはさておき、
「一応言っとくね!」
と言いたいときに便利なフレーズです☆