目次
Jam-packed train.
朝ごはんやスイーツタイムにも
大活躍の
ジャム
ビンなどのパッケージも
かわいいものが多くて、
ちょっとした贈り物なんかにも
ぴったりですよね♪
jam
=ジャム
果物をぎゅっと濃縮して、
果実が詰めこまれた、
あの「ジャム」です☆
じつはこの”jam”、
食べる「ジャム」以外にも、
なにかが「ぎゅっ」と詰め込まれる
ときに使うことができるんです!
それは……
Traffic jam
=渋滞
車がギュウギュウに
詰まっちゃってる感じですね!
では同じように”jam”をつかって、
Jam-packed train
と言うと……?
知ってる英語”ジャム”から学べる→Jam-packed train.
jam-packed=パンパンに詰め込まれた
train=電車
つまり、
人が電車にギュウギュウに詰めこまれた、
「満員電車」のコト!
海外ではあまり遭遇することはありませんが、
日本では通勤時間帯におなじみですよね。
電車に詰めこまれていない場合にも、
“jam-packed”はつかえて……
The conert hall was jam-packed with young kids.
と、場所が人でパンパンになっているときも
使えるんですよ☆
果物じゃなくても
“jam”できるのって、
面白いですよね♪
ちょい変えフレーズ♪
I got caught in a traffic jam.
※渋滞に”catch”される
=つかまる
The conert hall was jam-packed with young kids.
日本語訳
ライブ会場、若い人たちでパンパンだったよ。
※果物以外にも、ギュウギュウでパンパンに
詰まっているときに使えます!
I can’t stand the jam-packed train.
※電車のなかに人が
“jam-packed”されている状態
=「満員電車」!
ガールトークLesson☆
How do you usually get to the office?
By bycicle. I hate jam-packed train.
オフィスへ何で通ってるか聞かれて、
jam-packed train.
が大嫌いだから自転車使ってるよ、
と答えているシチュエーション。
“jam”=押しつぶされて、ギュウギュウに詰まっていること。
果物じゃなくても、
車や人が「ギュウギュウ」「パンパン」に
どこかに詰めこまれているときにも使えるんですよ♪
Let’s enjoy “Girl-Lish”!
See you next time!!
jam-packed train.
が大嫌いだから自転車使ってるよ、
と答えているシチュエーション。
“jam”=押しつぶされて、ギュウギュウに詰まっていること。
果物じゃなくても、
車や人が「ギュウギュウ」「パンパン」に
どこかに詰めこまれているときにも使えるんですよ♪