I managed somehow.
最近、女子
マネージャー
の件でもニュースにもなった
第98回全国高校野球選手権大会
=甲子園
8月7日からついに、
熱い戦いがスタートしますね!!
応援ソングは、
AKB48「光と影の日々」らしいですよ♪
manage
=世話をする
部活のマネージャーなど、
「世話をする」
というイメージが強いと思います!
でも実は!
もう1つ重要な意味があって、
それは……
知ってる英語”マネージャー”から学べる→ I managed somehow.
“manage”には、
「世話をする」という意味と、
もうひとつ、
「なにかを成し遂げる」
という意味があります!
特に困難なものを
頑張って、苦労して
達成するイメージ。
こちらのほうが実は
よく会話で使う”manage”なんです☆
“manage”=成し遂げる
+
“somehow”=どうにかして
つまり、
「どうにかして成し遂げることができたよ」
前日夜の時点で仕事が大量に
残っていた友だちに朝会って、
「終わった?」って聞いたら、
→I managed somehow.
けっこう時間かかって苦労したけど、
なんとかかんとか
時間に間に合わせることができた、
という感じ☆
また、
I managed to~
で
「~をなんとかした」
という使い方も。
I managed to lose 5 kilos in a week.
なんとかかんとかできた、
と、大変さをアピールしたいときは、
“manage”を使って言ってみましょう☆
ちょい足し&変えフレーズ♪
I managed to lose 5 kilos in a week.
※1週間で5キロ落とすのって、
かなり難易度高いですよね! なので、”manage”を!
I finally managed to pass the exam.
※何回も受けたけど、落ち続けたテスト。
どうにかこうにか、最終的に受かったときに☆
I’ll manage somehow.
※誰かに難しいことを頼まれて、
「難しそうだけど、なんらかの手段を使って、
なんとかしてみるよ」というときに☆
ガールトークLesson☆
Have you done all the work you had?
Wow! You’re quick worker.
大量の仕事をなんとか
徹夜でやり遂げて……
仕事の進行具合を
同僚に聞かれたから、
I managed somehow.
と言っているシチュエーション。
“manage”を使うと、
大変だったけど頑張って
やり遂げた、というニュアンスに!
大変だったアピールをしたいときに、
使ってみましょう☆
Let’s enjoy “Girl-Lish”!
See you next time!!
徹夜でやり遂げて……
仕事の進行具合を
同僚に聞かれたから、
I managed somehow.
と言っているシチュエーション。
“manage”を使うと、
大変だったけど頑張って
やり遂げた、というニュアンスに!
大変だったアピールをしたいときに、
使ってみましょう☆