I don’t get it.
少しずつ暖かくなってきて、
ファッション雑誌でも春服特集が本格的にスタート!
お店でもカラフルな服が並ぶ季節になってきましたね♪
ひとあし早く、最新春服を
ゲット
したいですよね♪
Get
たくさんの意味があって、
毎日の会話で必ず何度もでてくる単語ですが、
重要な意味としては……
「得る」「受け取る」があります!
AKB48の歌でもおなじみ「フライングゲット」や、
ダンディ坂野さんのギャグ「ゲッツ!」などでも
おなじみですよね♪
この”get”をつかったフレーズ
I don’t get it.
どんな意味でしょうか!?
わたしは”get”できない。って……なにを?
I don’t get it.
相手の言った内容や、
現在起きていることなどを、
「得る」ことができない。
つまり……
理解できない。
状況がつかめない。
という意味!
言葉の意味がわからないのではなく、
なんでそんなことを言ってるのか、
なんでこんなことになっているのか、
理由が分からない、という感じ!
逆に、「わかった?」と誰かに聞きたいときは、
Do you get it?
となります。
また”get”を過去形にして、
I got it.
というと……
I got it.
に☆
これはとってもよく使えるフレーズ!
相手になにか言われて……
I got it.
「わかった?」と聞かれて、
I got it.
なにか頼まれごとをされたときも!
I got it.
「わたしがやるよ!」
と引き受けるときにも使えます☆
どれも”I”を省略して、
Got it.
でもオッケー!
とにかくいろんなところででてくる”get”!
簡単なフレーズから、
ちょっとずつ身に着けていきましょう♪
Let’s Girl Talk in English.
■実際に会話のなかに組み込んでみましょう☆
Wait. I don’t get it. You are not coming tomorrow?
Oh, I’m leaving to the vacation.
I didn’t know that. Have fun.
シチュエーション&ポイント
会社で、まだ週の真ん中なのに、
「また来週」と言われて、「明日も会社あるのに、なんで?」と
I don’t get it.
を使っているシチュエーション!
言葉の意味は分かるけど、そういっている背景が分からない、
つまり「状況がつかめない」ときに使います!
Let’s enjoy “Girl-Lish”!
See you next time!!