現金の代わりに
クレジットカード
を使う人、多いですよね!
credit
=(動)~を信用する、認める
=(名)称賛、誇り、信用取引
“credit”には、「信用、信頼」という意味があり、
その「信用、信頼」に基づいて「貸し付け」をしてくれるのが、
クレジットカードなんです☆
この”credit”を使って、
Give yourself more credit.
というフレーズがありますが、
どんな意味だと思いますか⁉
知ってるカタカナ語「クレジットカード」→ゼッタイ話せる英会話 Give yourself more credit.
Give yourself = あなた自身にあげる
+
more credit = よりたくさんの信頼、信用
つまり……
自分のことをもっと信用しなよ
=自分を認めて、ほめてあげなよ
=自分にもっと自信を持ちなよ
という意味なんです☆
自分にあまり自身がなくて、
私なんて……
と思ってる人に、ぴったりのフレーズ!
仕事にリーダーに抜擢されて、
「私なんかに務まるのかな」
と不安そうな人に、
→Give yourself more credit.
才能も実績もあるんだから、
自分を認めて、自信を持ちなよ、
というニュアンス♪
yourself
は他の人に変えて使いまわしができるので、
その他のフレーズも続けてチェックしてみてください☆
ちょい足し&変えフレーズ♪
You should give yourself more credit.
Give me some credit.
日本語訳
ちょっとは私を信用してよ。
私の頑張りを認めてよ。
I give him credit for the effort.
ガールトークLesson☆
Are you interested in leading the project?
I’m afraid that I’m not talented enough.
Give yourself more credit.
部下に、リーダーになるか聞いてみたら、
自信がなさそうにしているから、
Give yourself more credit.
と言っているシチュエーション!
誰かのことを信用して、認める
=give+人+credit
「人」は、認める「相手」を変えると、
たくさん使いまわしができちゃいます☆
Let’s enjoy “Girl-Lish”!
See you next time!!
自信がなさそうにしているから、
Give yourself more credit.
と言っているシチュエーション!
誰かのことを信用して、認める
=give+人+credit
「人」は、認める「相手」を変えると、
たくさん使いまわしができちゃいます☆