いろんな”ハピネス”をテーマにした、
ディズニーのパレード
ハピネス・イズ・ヒア
楽しさいっぱいのパレードで
人気ですよね☆
here
=ここ
“here”をつかったフレーズは
たくさんありますが、
今回は、カフェなどのレジでオーダーするときに
ゼッタイ必要なあのフレーズをご紹介♪
知ってる英語”ヒア”から学べる→ For here, or to go?
日本語で「持ち帰り」は
「テイクアウト」と言いますが、
英語では言いません!
お店で聞かれる場合は、
For here, or to go?
こう聞かれて……
店内で食べたり飲んだりしたいときは、
For here.
持ち帰りたいときは、
To go.
具体的に
「〇〇を店内で」
とオーダーしたい場合は、
One latte, Tall size. For here.
「〇〇を持ち帰りで」
と言いたい場合は、
A ham sandwich to go, please.
のように
オーダーしたいものの後に
つけて使ってみてください♪
ちょい足し&変えフレーズ♪
For here.
To go.
※「テイクアウト」ではありません!
One latte, Tall size. For here.
A ham sandwich to go, please.
日本語訳
ハムサンドウィッチ持ち帰りでお願いします。
Can I get this to go?
Can I have a to go box?
※アメリカでは食べきれなかったものを
持ち帰ることがよくあります。
量、多いですもんね!
持ち帰り用のボックスは、”to go box”!
ガールトークLesson☆
Okay. Please wait at the counter.
わかりました。あちらのカウンターでお待ちください。
カフェのレジで注文して、
For here, or to go?
と聞かれたので、
To go.
と答えているシチュエーション。
店内を利用したいときは、
For here.
Let’s enjoy “Girl-Lish”!
See you next time!!
For here, or to go?
と聞かれたので、
To go.
と答えているシチュエーション。
店内を利用したいときは、
For here.