復習フレーズシリーズ☆
テディーベア(teddy bear)
など、クマのこと
ベア
って言いますよね♪
bear
=(名)クマ
でもじつは、動詞として使うことができて、
そうすると、クマとは全然違う意味になるんです!
それは……
知ってるカタカナ語「ベア」→ゼッタイ話せる英会話 Bear with me.
Bear with me.
"bear"は動詞になると……
bear
=(動)耐える
=(動)我慢する
なので、
Bear with me.
は、わたしと一緒にいるクマ、
ではなく、
なにか相手に面倒なことをお願いしたり、
ちょっとなにかに付き合わせて面倒かけたり、
待たせて迷惑をかけちゃったりするときに、
面倒かもしれないけど……
「付き合って」
というときに使うフレーズなんです!
話すと長いけど、
どうしても聞いてほしいから、
申し訳ないけど、
→Bear with me.
また、会社や公共の場で、
誰かを待たせてしまっているときも、
待たせて申し訳ありませんが、
→Please bear with me.
自分が待たせているときは"me"ですが、
待たせている主体が「わたしたち」のときは、
→Please bear with us.
英語には、名詞と動詞で
全然違う意味になる単語もあります☆
でも一回聞いて覚えてしまえば、
「ん?」とならずに済むはずですよ♪
ちょい足し&変えフレーズ♪
Please bear with me.
日本語訳
少々お待ちください。
少々お待ちください。
※ちょっとだけていねいな感じを加えたいときは、
"Please"をプラス!
Please bear with us.
日本語訳
少々お待ちください。
少々お待ちください。
※主体が「わたしたち」の場合は、
"us"にして☆
ガールトークLesson☆
英語日本語解説
I heared that you broke up with your boyfriend.
It's a long story, so bear with me.
Okay. Tell me what happened.
彼と別れちゃったんだって?
話すと長いんだけど……付き合ってくれる?
いいよ。なにがあったか話してみて。
話すと長い話で、
時間を取らせちゃうけど、
付き合ってほしくて、
Bear with me.
を言っているシチュエーション!
"bear"は名詞で「クマ」ですが、
動詞になると、
「耐える」
という意味になるんです!
Let's enjoy "Girl-Lish"!
See you next time!!