目次
Sorry to keep you waiting.
11月13日リリースのジャスティン・ビーバー
ニューアルバム「Purpose」から、
先行シングル「Sorry」が10月22日~公開に!
Sorry
すまないと思う
「ごめん」と謝るときに
I’m sorry.
と、使う単語ですよね!
ちなみに
I’m sorry.
は「すみません」と声をかける場合には使わず、
自分が悪くて謝りたいときに使います。
なので、お店で店員さんを呼びたいときや、
ちょっと道をあけて欲しいときなど
誰かに「すみません」と声をかけるときは、
Excuse me.
になります!
では……
この”I’m sorry.”をつかって、
具体的に謝りたい内容を付け加えるには、
どうしたらよいでしょうか?
具体的に謝りたい内容の付け加え方は?
Sorry to keep you waiting.
“to”や”for”をつかって、
“Sorry”のあとに、その内容を加えます。
ちなみに丁寧に言いたい場合は
“I’m”をつけたほうがよいですが、
友だちなど気心知れた間柄では、
“I’m”は省いちゃってOK!
たとえば……
Sorry for interrrupting.
※話し中の人に話しかけなきゃいけないときなど。
Sorry for the late reply.
※SNSやメール、手紙の返信が遅くなっちゃったとき
Sorry I’m late.
などなど。
こんな感じで、申し訳ないと思っている内容を
付け加えることができます☆
また、実は”I’m sorry.”には、
謝る以外の意味もあるんです!
I’m sorry.=ごめん、
のみで覚えてしまうとこう言われたときに
頭にハテナマークが浮かぶかもしれません。
I’m sorry.
残念な話を聞いたりして、
I’m sorry to hear that.
というのを短くしたバージョン。
残念に思っている内容は”hear”した内容だけじゃなく、
I’m sorry you can’t come.
など、別のことでももちろんOKです!
Let’s Girl Talk in English.
■実際に会話のなかに組み込んでみましょう☆
I broke up with my boyfriend.
I’m not sure, but I’ll see.
★シチュエーション&ポイント
友だちの残念な、かわいそうな話を聞いて、
「それは残念だったね。かわいそうに。」と
声をかけているシチュエーション。
“I’m sorry.”は、謝るだけではないのがポイントです!
Let’s enjoy “Girl-Lish”!
See you next time!!