本は英語で、
ブック
ですよね!
ちなみに何かを手配したり
予約したりすることを
ブッキング
って言うと思いますが、
なんでだか分かりますか?
「台帳」や「名簿」=book
に、
名前を記載してもらうというところから
きているんです☆
book
=(名)本、書物
=(動)予約する
ではこの"book"、
実際にどう使うかをチェックしてみましょう♪
知ってる英語"ブック"から学べる→ It's fully booked.
It's fully booked.
たとえば!
お店に電話しだけど予約でいっぱいだったら、
It's fully booked.
fully=完全に
+
booked=予約されていた
タクシーとか飛行機とか、
旅行とか、レストランにも!
いろいろなものの「予約」に使えます☆
reserve
と似てるけど、
reserve=(場所を)取っておく
book=予約する
大きな違いはないけど
bookのほうがカジュアルな感じ。
予約を入れたいときは……
〇月〇日の予約を取りたかったら、
I want to book a room for Feb. 28th.
〇人分の予約をしたかったら、
I want to book a table for two.
〇〇の予約をしたかったら、
I want to book a round ticket to N.Y.
予約関連の必須フレーズなので、
ぜひ使ってみてください♪
ちょい足し&変えフレーズ♪
It's already fully booked.
日本語訳
すでに予約で満席だった。
すでに予約で満席だった。
※「すでに」いっぱいと言いたいときは、
"already"をプラス!
I want to book a room for Feb. 28th.
日本語訳
2月28日に部屋を予約したいです。
2月28日に部屋を予約したいです。
※ホテルの予約に!
I want to book a table for two.
日本語訳
2名分の席を予約したいです。
2名分の席を予約したいです。
※レストランの予約などに!
I want to book a round ticket to N.Y.
日本語訳
NYまでの往復チケット予約したいです。
NYまでの往復チケット予約したいです。
※航空券の予約にも☆
I want to change my booking.
日本語訳
予約変更したいです。
予約変更したいです。
※予約内容を変えたいときに♪
ガールトークLesson☆
英語日本語解説
Did you call the restaurant?
Yeah. But, it's fully booked.
Really? So we need to look for another one.
レストラン電話してみた?
うん。でも予約でいっぱいだった。
そうなんだ。じゃ別のとこ探さなきゃね。
レストランを予約しようと電話してみたけど、
予約で埋まってたから、
It's fully booked.
と言っているシチュエーション。
"book"=本
ですが、動詞では「予約する」という意味にも。
「台帳」や「名簿」に
名前を記載してもらう感じです!
Let's enjoy "Girl-Lish"!
See you next time!!