I'll arrange it.
髪型にちょっと工夫を加えて
変化をつけることを
ヘアアレンジ
って言いますよね!
曲をアレンジする、
というときも使うので、
「アレンジ」って、
手を加えて「変化」させる
ときに使うイメージが
強くないですか?
でもじつは!
英語で"arrange"は、
arrange
=用意をする
という意味なんです!
なにかのために、
色々なものを準備して、手配して、
お膳立てするときに使うフレーズ!
では、この"arrange"をつかって、
I'll arrange it.
と言うと……
どんな意味でしょうか?
知ってる英語"ヘアアレンジ"から学べる→ I'll arrange it.
I'll arrange it.
必要なものを手配・調整して、
なにかをセッティングするときに
使うフレーズ!
会議やパーティーのために、
場所や参加者、
必要なものを準備したり、
人と人が会う機会を
セッティングしたり……
いろんな「準備」で使えます☆
会社で、
「次の打ち合わせ決めなきゃね」
という話になり
→I'll arrange it.
友だちが○○さんと会ってみたい、
と言っていたから、
→I'll arrange it.
わたしがやるよ、
みたいなニュアンスです!
具体的に"arrange"するものを
いう場合は……
I'll arrange a meeting.
のように、"it"を具体的な
なにかに変えればオッケー☆
日本語のイメージと
英語の意味が違うのがポイントです♪
ちょい足し&変えフレーズ♪
I'll arrange a meeting.
日本語訳
会議私がセッティングするよ。
会議私がセッティングするよ。
I'll arrange an appointment.
日本語訳
私が会う機会セッティングするよ。
私が会う機会セッティングするよ。
Please arrange a car.
日本語訳
車を手配してください。
車を手配してください。
I'll arrange with him.
日本語訳
彼と打ち合わせする予定。
彼と打ち合わせする予定。
※"with+人"で、
「誰々と打ち合わせする」という意味にも!
ガールトークLesson☆
英語日本語解説
We haven't decided the place for the meeting.
Oh, I'll arrange it then.
Thanks. That will help.
まだミーティングの場所決めてなったね。
あ、そしたら私手配しとくよ。
ありがとう。助かるわ。
打ち合わせをすることは決まってたけど、
まだ場所を確保してなくて、
「じゃ、私が場所(="it")確保しとくよ」
I'll arrange it.
と言っているシチュエーション!
日本語のアレンジは、
手を加えて変化させる、
というイメージがありますが、
英語で"arrange"は、
手配する
セッティングする
という意味なんです!
一緒におススメのフレーズ☆
Let's enjoy "Girl-Lish"!
See you next time!!